マッチングアプリの初デートの会話と場所。いきなりキスは駄目?
マッチングアプリでマッチングした後の初デートは相手に好印象を持って欲しいですよね。
女性に好印象を持ってもらうためには、デートの場所選びや会話など注意する点がたくさんあります。
この記事ではマッチングアプリでの初デートで注意すべき点を紹介していきます。
マッチングアプリ初デートの場所を決めるポイント
最初に注意しなければならない点は初デートの場所選びです。
ここではデート場所を決めるポイントを紹介します。
相手の年齢を考えて場所を決める
初デートの場所を考える際に相手の年齢を考慮することは重要なポイントです。
恋活目的の大学生や20代前半の女性であれば、初デートでドライブや水族館など一緒に楽しめる場所に誘うのもありかもしれませんが、年齢が高くなるといきなり遊びに誘う男性は信用できないという印象を持たれるかもしれません。
特に婚活目的でマッチングアプリを利用している年齢の高い女性は初デートで相手と結婚できそうか見極めている方が多いです。
そういった方とデートをする場合は初デートでは2人でゆっくり会話ができるカフェやレストランを選ぶようにしましょう。
相手の好みに合わせる
初デートの場所を決める際に重要となるポイントの2つ目は相手の好みを聞いて、相手に合わせたデートスポットを選ぶことです。
初めて会う際に女性は相手が異性として魅力的なのかという点はもちろん、人としてどうなのかもよく観察しています。
そのため、デートの場所を選ぶ際にも相手の好みを聞き出しながら、自分でデート場所を考えた上で提案するのがおすすめです。
相手の意見を聞きながら相談してデート場所を選ぶことで、デート前から十分にコミュニケーションをとることができるため、初デートの際の会話もスムーズになります。
レストランで食事する場合などは相手の食べられないものなどを聞いておくことも忘れないようにしましょう。
マッチングアプリの初デートのおすすめスポット
ここまで初デートの場所を選ぶ際のポイントについて紹介したので、ここではおすすめのデートスポットを紹介します。
デート場所について迷っている方は参考にしてみて下さい。
カフェでお茶
マッチングアプリの初デートで最もデートスポットとして多いのが、カフェです。
初デートを夜にしてレストランで食事をしたり、バーでお酒を飲んだりすると支払う金額が1万円近くになってしまうこともしばしばですが、カフェであれば2人で千円近くとお得。
さらに、昼間の空いた時間に会うことができ、時間にしても1~2時間と短いため仮に自分に合わない相手であったとしても早めに切り上げることが可能となります。
スターバックスなどのチェーン店もいいですが、内装がおしゃれな個人経営のカフェなどを知っていると相手に与える印象も良くなるのでおすすめです。
カジュアルなレストランでランチ
カジュアルなレストランでランチをするのもマッチングアプリの初デートにおすすめです。
金額的な面はもちろん、いきなり夜にデートに誘うと体目的ではないかと怪しむ女性もいます。
会う時間を昼間にしておけばその心配はないため、相手も安心感を頂くことができますよね。
レストラン選びの重要なポイントはおしゃれな雰囲気のお店を選び、かつ料理の評価も高いこと。
イタリアンレストランであれば、おしゃれな雰囲気もありますし、食べログなどのアプリでも評価の高いお店がたくさんあります。
初デートの前に入念に調査をして、女性好みのレストランを選ぶようにしましょう。
仕事終わりに軽くお酒が飲めるレストラン
相手の女性が会社で働いていて中々デートの時間がとれないという方もいると思います。
その場合は仕事終わりに軽くお酒が飲める場所に誘うといいかもしれません。
お酒が入れば緊張も解け、本音で話しやすくなるため、相手との距離も一気に縮まる可能性もあります。
初デートでお酒を飲む場所に誘う際の重要なポイントは節度を守ったデートをすること。
女性からすると1回目のデートは相手を見極めるという点を重視しており、警戒心も高いです。
節度を守らずボディータッチをしたり、失礼な発言をしないように十分注意するようにしましょう。
マッチングアプリの初デートの会話の話題
初デートの場所を決めたら、いよいよ相手の女性と対面です。
初めて対面で出会うということで、会話を盛り上げて、相手に好印象を持って欲しいところですよね。
会話の話題について紹介していきます。
休日の過ごし方の話題
初デートの会話は無難な話題から入るのがおすすめです。
休日の過ごし方は誰でも話せるありきたりの会話ですが、気軽に話せる内容で相手との共通点などが見つかれば会話が一気に盛り上がる可能性もあります。
ポイントは休日の過ごし方から質問をしていくことで内容を深堀りしていくこと。
そうすることで会話のキャッチボールも続くようになりますし、相手の緊張もほぐれていきます。
会ってすぐなど、女性が警戒心を持っている際に休日の過ごし方を聞くのがおすすめです。
趣味の話題
趣味の話題も休日の過ごし方と同じく鉄板の会話です。
特にマッチングアプリの場合はプロフィールに趣味を書き込む項目があるため、事前に相手の趣味を確認しておけば、事前に自分のことを調査してくれたんだなと好印象を抱かれます。
また、自分の好きな趣味の話をするのが嫌という女性は少ないですよね。
多くの女性は趣味の話題をすると、男性の趣味についても話題を振ってくれる人が多いです。
その場合は話をするのに夢中になるのではなく、相手が話に飽きていないかも注目するようにしましょう。
出身地や地元の話
東京などの都心であれば、地方から出てきている人も多いため出身地の話で盛り上がる可能性もあります。
出身地の方言の話や旅行経験がある場合はそこから会話をつなげていくこともできます。
女性に上手く質問して緊張をほぐすように努力しましょう。
また、地方で出身地が同じ場合は地元の話から会話が広がっていくことも多いですよね。
地元が同じというだけでも相手との距離が一気に縮まりますし、学生時代の話などに話題を展開することができます。
マッチングアプリの初デートで沈黙が続きそうなときの対処法
初デートでも時間が経つと話題がなくなり、沈黙してしまうという場面が出てきてしまうかもしれません。
沈黙が続くと気まずいし、相手の印象も悪くなってしまいます。
そこで、ここでは沈黙が続きそうな時の対処法を紹介します。
参考にして頂き、気まずい時間を少なくしましょう。
相手の持ち物や外見をほめる
沈黙が続きそうになった場合は相手の持ち物や外見をほめるのがおすすめです。
例えば女性が持っている財布やカバンなどについて触れると、そこから相手が何かしらの反応をしてくれるので会話をつなげることができます。
自分の持ち物や外見をほめられて嫌な気持ちになる女性はいませんよね。
あなたが緊張していたとしても持ち物や相手の外見には目がいくはずなので、そこから話をつなげることを意識しましょう。
「沈黙してしまいましたね」と言わない
沈黙が続いてしまった時にあえてそれを口にするという人も中にはいますが、これはNGです。
理由としては沈黙になった状況を声に出すことでお互い気まずい状況にいることを再認識するだけとなってしまい、相手からするとあなたのせいで沈黙が続いているとイラつかせる原因にもなります。
沈黙が続いてしまったら、それを声に出すのではなく、何とか違う話題に展開する努力をするようにしましょう。
会話を続けようと努力している姿は、自分のために頑張ってくれているということで、好印象になる可能性もあります。
マッチングアプリ初デートでキスはオッケー?
初デートで会話が弾み、相手に好意を抱き始めたら、次はキス。
そう考える男性も多いと思いますが、実は女性の多くは初デートでのキスを嫌がる人が多いことが分かりました。
詳しく解説していきます。
初デートでのキスは嫌がる女性が多い
個人によって違いがあるため一概には言えませんが、基本的には初デートでのキスは嫌がる女性が多いです。
中には相手の男性がキスしようとしてきたらもう会わないという意見や気持ち悪くて無理という意見も。
相手に対して好意を持ち、真剣に交際したいと考えるのであれば、初回のデートでキスを避けるのが無難でしょう。
しかし、中には初デートでのキスはオッケーという声も。
もちろん、女性側が好意を持っているということが前提にあるので、男性側はそれを見極める必要があります。
見極めが難しいという場合はキスをしないようにしましょう。
ボディータッチや手を握るのはオッケー?
キスはダメでもボディータッチならと考える方もいるかもしれません。
しかし、やはり初デートは何もしないでほしいという女性の意見が圧倒的に多いです。
中には話が盛り上がれば手をつなぐなど軽いボディータッチまではオッケーという意見もありますが、何もしないのが無難。
初回のデート後、2回目のデートに誘うことができてからアプローチをかけていくのがおすすめとなり、キスをしたい、ボディータッチをしたいという下心はなるべく出さないようにしましょう。
マッチングアプリ初デートで脈ありと脈なしを見分ける方法
初デートが終わったら、ある程度相手の印象も固まり、脈ありなのか脈なしなのかを見分けることが重要となります。
脈ありと脈なしを見分けるポイントについて紹介します。
メッセージの返信があるかどうか
初デートが終わった後のメッセージの返信は脈ありか脈なしを見分ける際の重要なポイントです。
メッセージを送った後に返信が送られてくるのが、初デートをする前より遅くなっていれば脈なし、メッセージの返信が初デート前よりも早ければ脈ありの可能性が高いでしょう。
もちろん、仕事が忙しくてメッセージの返信どころではないということもありますので、一概には言えませんが、返信が遅いかどうかは重要な基準です。
また、返信が遅いからといって催促のメッセージを送るなどは禁句。
しつこくメッセージを送ると交際に発展する可能性は低くなるでしょう。
見極めの意味も込めて、初デート後には感謝のメッセージを送って相手の反応を見ることがおすすめです。
2回目のデートに誘うことができるか
脈ありと脈なしを見極める2つ目のポイントは2回目のデートに誘うことができるかです。
2回目のデートに誘うことができれば高い確率で相手の女性はあなたに好意を持っています。
次のデートの際に相手の気持ちを聞いて、そのまま付き合えることもあるでしょう。
しかし、2回目のデートに誘うことができなければ脈なしの可能性が高いです。
1回目のデートが楽しくなかったということも考えられますし、マッチングアプリ内であなたより好みの男性に出会ったという可能性もあります。
女性に対して好意を持っていればあきらめるのは辛いかもしれませんが、2回目のデートに誘えなければ新しい女性を探すのがおすすめです。
マッチングアプリの連絡先交換のタイミング
マッチングアプリの相手がLINEの連絡先を教えてくれればそれはあなたを信頼しているという証になります。
難しいのは相手の連絡先を交換するタイミング。
おすすめは初デートの際に今後も交流を続けたいと思った際に聞いてみることです。
初回のデートの前にメッセージで聞いてみるのもいいですが、直接会うまではLINEを交換したくないという女性も多いのが事実。
初デートの際に連絡先を聞いて今後のやり取りはマッチングアプリを利用せずに行うのがよいでしょう。
またLINEの連絡先を聞いた際に、女性が連絡先を教えたくないと言ってきた場合は脈なしの可能性があります。
その場合はマッチングアプリのメッセージの内容などで様子を伺うようにしましょう。
まとめ
この記事ではマッチングアプリの初デートについて紹介してきました。
マッチングアプリの初デートではデートスポット選びや盛り上がる会話選びなど注意すべき点が多いですよね。
また、男性は初デートでキスをしたいと考えている方も多いかもしれませんが、女性からすると初デートでのキスは嫌がる人が多いようです。
相手に合わせて対応を変えることが重要なので、距離感の詰め方には注意が必要となります。
マッチングアプリでの初デートは注意事項を頭に入れて、存分に楽しみましましょう。
会員数100万人の出会い系サイトはこのPCMAXです
PCMAXなら
登録無料で手軽に出会いたい男女に
出会えます。

【無料】PCMAXはこちら
出会い系サイトはハッピーメール
実際の有名人が
使用している無料で出会いを作りたい人にはおすすめのサイトです
【無料】ハッピーメール公式サイトはこちら